周辺観光スポット

道の駅宿場町ひらふく
周辺観光スポット

平福の川端風景

江戸時代、因幡街道随一の宿場町として栄えた佐用町平福。道の駅宿場町ひらふくから、徒歩1分でかつての面影を残す街並み・川端風景を楽しめます。

利神城跡

平成29年10月に国指定史跡に指定された利神城跡。本丸、二の丸、大坂丸などの石垣群が今も昔の姿をしのばせています。

光明寺

宿場町平福の七福神霊場であることにちなみ、境内にたくさんのふくろうをお祀りする光明寺。夏場には約3,000個の風鈴が吊るされ多くの観光客が訪れます。

KUMOTSUKI

利神城跡の麓、平福宿場町にあるイタリアンレストラン。野菜をはじめ牛や豚、地鶏などの畜産、ジビエから川魚まで、佐用ならでの豊かな自然の恵みが味わえるランチも。(ディナーは要予約)。

NIPPONIA平福宿場町

大正期に建てられたとされる旧木村邸を、一棟貸しの古民家宿に改修。太い梁や町屋らしい外観はそのままに、町特産の皆田和紙を障子に用いたり、酒樽をテーブルにしたりと、当時の趣とモダンさが共存する古民家宿です。

兵庫県立大学西はりま天文台

公開望遠鏡として世界最大を誇る『なゆた望遠鏡』で望むあまねく星空。兵庫県立大学 西はりま天文台は、研究活動と共に、「星」と「宇宙」の魅力を通じて一般の方の楽しみや学びに貢献する、兵庫県の佐用、大撫山に開設された公開天文台です。

お問い合わせ

ご意見・ご質問等のある方は、お電話またはメールにてご連絡ください。

お電話での問い合わせ

0790-83-2373
受付時間:平日 9:00~18:00/休日 9:00~19:00

メールでの問い合わせ

info@m-hirafuku.com